TRAINING
「社員の成長・自己実現こそが会社発展の原動力になる」という理念を軸に、充実した研修制度を用意しています。
2002年にワークショップ形式で研修を充実化。講師から学ぶ研修とは異なり、受講者が主体となって現場で抱える課題や問題について議論し、実践を通じてレベルアップを図る実務直結型で行っています。
入社後3か月間は集合研修、その後のOJTでは約6か月にわたり、1対1で先輩社員がサポートを行うメンター制度を取り入れています。
入社直後は、個々のスキルに合わせ効率よく習得できるカリキュラムになっており、早く配属先で活躍できるよう支援しています。研修を通じて、ITの基礎から技術的なヒューマンスキルまで幅広く学び、社会人としての土台を築きます。
また、入社までにご自身のプログラミングスキルに不安をお持ちの方(希望者のみ)向けに、入社前のカリキュラムもご用意しています。
4月
集合研修
ヒューマンスキル
技術スキル
社内規則・基礎
5-6月
技術研修
Salesforce研修
Java研修
本配属
※年により配属月は異なります。7-12月
OJT
キャリアアップに伴い、役割や求められるものが大きく変わる5つのタイミングで開催しています。
講師から学ぶ研修とは異なり、受講者が主体となって議論を重ね、答えを導き出していくという「ワークショップ」形式を採用。また、現場で抱える課題や問題を題材にすることで、実務直結型の研修内容となっています。これにより、自主的・自立的な行動力を育成しています。
2年次ワークショップ
セルフマネジメント力
強化ワークショップ
新任管理者
ワークショップ
戦略思考強化
ワークショップ
経営改革
ワークショップ