TRAINING

教育・研修制度

メインビジュアル

「社員の成長・自己実現こそが会社発展の原動力になる」という理念を軸に、充実した研修制度を用意しています。
2002年にワークショップ形式で研修を充実化。講師から学ぶ研修とは異なり、受講者が主体となって現場で抱える課題や問題について議論し、実践を通じてレベルアップを図る実務直結型で行っています。

新入社員研修

New employee training

入社後3か月間は集合研修、その後のOJTでは約6か月にわたり、1対1で先輩社員がサポートを行うメンター制度を取り入れています。
入社直後は、個々のスキルに合わせ効率よく習得できるカリキュラムになっており、早く配属先で活躍できるよう支援しています。研修を通じて、ITの基礎から技術的なヒューマンスキルまで幅広く学び、社会人としての土台を築きます。
また、入社までにご自身のプログラミングスキルに不安をお持ちの方(希望者のみ)向けに、入社前のカリキュラムもご用意しています。

4

集合研修

ヒューマンスキル

  • ビジネスマナー
  • グループ学習
  • コミュニケーション学習

技術スキル

  • アルゴリズム/フローチャート学習
  • SQL学習
  • 情報処理試験学習

社内規則・基礎

  • トップメッセージ
  • 会社紹介
  • 就業規則
  • 情報セキュリティ

5-6

技術研修

Salesforce研修

技術 基礎

Java研修

技術 基礎

本配属

※年により配属月は異なります。

7-12

OJT

  • 各部署内の教育プログラム(業務知識)
  • プロジェクトでの使用言語、技術等を学習(プログラム作成技術等を習得)

キャリア別研修

Career training

キャリアアップに伴い、役割や求められるものが大きく変わる5つのタイミングで開催しています。
講師から学ぶ研修とは異なり、受講者が主体となって議論を重ね、答えを導き出していくという「ワークショップ」形式を採用。また、現場で抱える課題や問題を題材にすることで、実務直結型の研修内容となっています。これにより、自主的・自立的な行動力を育成しています。

  1. Step.01

    2年次ワークショップ

    • 社会人としての基本動作の再認識
    • コミュニケーションスキルの向上
    • 入社から1年間の振り返りと次のステップに向けた目標・実行計画の策定
  2. Step.02

    セルフマネジメント力
    強化ワークショップ

    • セルフマネジメント能力・スキルの強化
    • 仕事の基本を身に付ける
    • ヒューマンスキルの向上
    • 後輩指導の考え方・進め方を理解する
  3. Step.03

    新任管理者
    ワークショップ

    • 仕事・部下のマネジメントレベル向上
    • リーダーとしての育成能力向上
    • リーダーシップ・スキル、コミュニケーション能力向上
  4. Step.04

    戦略思考強化
    ワークショップ

    • 広い視野と戦略的なモノの見方・考え方
    • 課題形成能力・問題解決能力
    • 実行計画を事業展開へ反映
  5. Step.05

    経営改革
    ワークショップ

    • 経営者と幹部社員による価値観・考え方の共有
    • 各部門の役割・責任の明確化
    • コミュニケーションの改善による部門間の関係強化